KOU(コウ)

スポンサーリンク
契約書起案の作法

契約書を起案する際の基本作法

ここでは、現場からの依頼で「自社で契約書を起案する際の基本作法」についてまとめていきたいと思います。 自社が過去に取り交わしてきた契約書の書式を尊重する まず、大前提として「自社がそれまでに取り交わしてきた契約書の書式をできる...
先方書式の修正作法

先方提示の書式の修正における作法

ある取引先の法務からの変更案 私が経験した契約交渉で次のようなものがありました。 自社の秘密保持契約書のひな型を提示した取引先から、変更案が返信されてきました。 この取引先は、誰もが知る有名企業です。 私達のチーム...
法務業務の改善

法務業務の改善 【法務への相談手段】

法務部へ相談する際の敷居の高さ 法務への相談の「敷居」を下げるという課題は、法務部の組織運営の中で永遠の課題のようになっています。 ここでいう「敷居」の意味は2つあると考えています。 一つは、単純に法務部の「ヒト」に起因...
秘密保持契約書

秘密保持契約書の審査 【実践編】

原則編では、秘密保持契約書の基本的な形を示しました。 特に国内企業との秘密保持契約書はシンプルであればあるほどよいと考えていますが、営業的な事情により、もう少し条項を追加しておきたいというリクエストを頂くことがあります。 ここ...
取引基本契約書

取引基本契約書の審査 【原則編】(その3)

以下、個別条項のチェックポイントを挙げていきます。 契約解除条項が「対等」な内容になっているか? 相手方のみが解除できるとする条項であれば、対等な内容への変更を要請することを検討します。 期限の利益喪失条項が入っているか? ...
取引基本契約書

取引基本契約書の審査 【原則編】(その2)

取引基本契約書の審査における「基本方針」は次のとおりです。 形式面と実質面に分けて検討します。 <形式面> 取引基本契約書の変更を取引先に要請する場合には、変更内容を定めた「覚書」を作成し、取引基本契約書とともに締結して...
取引基本契約書

取引基本契約書の審査 【原則編】(その1)

取引基本契約書とはどのようなものを言うのでしょうか? この点については、「類型別 契約審査手続マニュアル」と「取引基本契約書の作成と審査の実務」の双方に書かれています。 「類型別 契約審査手続マニュアル」では、 「(法律...
スポンサーリンク